専業主夫闘病生活の独り言・体験談 PCRの結果待ちで今日も結局テレワーク PCRの結果待ち一昨日の午前にPCRの検体を送りました。検体は検査会社に昨日の午前に到着。今日中にPCRの結果がメールで送られてくるそうです。社内では、早い人では昨日の夕方に連絡がありました。私にはまだ届いておらず、、、、。自宅待機をしています。検査会社に電話してみると、送信トラブルとかで、再度送信手続きをしました。ひたすら待ちます。涼しくなりました今日は本当に涼しい。外は22~23度。部屋の中は... 2021.09.08 専業主夫闘病生活の独り言・体験談
専業主夫闘病生活の独り言・体験談 人生初のPCR|自宅で唾液を採取してみました。 初めてのPCR職場内でコロナが発生して、職場復帰の条件として陰性証明が必要になったので、社員全員でPCRをうけることになりました。マンション内でも、サッカースクールでもコロナ陽性者がでていて、今回の第5波はいままでとは違いますね。PCRキットが届く今回は自宅から発送できるPCRキットを使いました。送料込みで3000円ちょっと。唾液を採取して送り返すと翌日には連絡してくれるそうです。これは簡単で、結... 2021.09.08 専業主夫闘病生活の独り言・体験談
専業主夫闘病生活の独り言・体験談 久々(?)の主夫、リモートでミーティング 一週間ぶりの主夫今日は家内は出勤日、子供たちは2時間だけの登校日。私は社内のコロナ感染対策で水曜日まで在宅。久々に朝ごはんを用意して、洗濯をして、掃除機をかけて、モーニングショーをみながらリモートワークをしています。といっても、今はブログをポチポチを書いていますが。このゆるりとした生活を2年間もしていたんだ、と思うと、やはり相当病んでいたんだな、と思いました。自宅で頭を抱えて、思考と対峙していたこ... 2021.09.08 専業主夫闘病生活の独り言・体験談
専業主夫闘病生活の独り言・体験談 初出勤日前日、いつも通りに。 出勤日前日、、、、昨日は子供が骨折してバタバタしていたのであまり気持ちの揺らぎはなかったけれど、今日は朝からなんとなく緊張感がありますね。日曜日だけど、一人だけちょっと早起きして体内時計の調整。洗濯、食器の片付け、犬の世話を一通りしたころに、家族がぞろぞろと起きてきました。朝ごはんを食べて子供たちは宿題。私は家事を終わらせて、ブログを書くことに。でも、不安感が強く、ざわざわざわとしていて、落ち着か... 2021.08.22 専業主夫闘病生活の独り言・体験談
専業主夫闘病生活の独り言・体験談 主夫業の総仕上げ|子供たちと夏休み 今日はカニとり主夫生活も残りわずか。子供たちは夏休み&コロナで簡単に遊びに行くこともできず、ちょっとかわいそうなので、人のいない海岸へ行ってカニとりをしてきました。通り雨が何度かきて雨宿りをしながらの磯遊びでしたが、おかげで涼しく快適に遊ぶことができました。平日ということもあって人はほとんどいなくて、風も適度にあったのでコロナ対策も万全。残り少ない夏休みを少しでも楽しませてあげたいですね。今日は卓... 2021.08.22 専業主夫闘病生活の独り言・体験談
独習・独学アフィリエイトの記録 アフィリエイト始めて11か月目 アフィリエイトを本格的に始めてから11か月去年の9月末にサーバーとwordpressで本格的にアフィリエイトを始めて、今月で11か月目になりました。最近は転職活動や子供たちの夏休みとネタ切れが重なって、日記的な記事以外は更新していませんね。そのかわり、熟成された記事が検索上位に入るようになってきて、オーガニック検索からの流入がぼちぼちを増えてきました。3つブログがあるのですが、増減の波はなぜか一致... 2021.08.22 独習・独学アフィリエイトの記録
専業主夫闘病生活の独り言・体験談 専業主夫脱出まであと一週間 専業主夫も残りわずか仕事復帰の初出勤まで残り一週間となりました。子供たちが帰省先から戻って、夏休みということで日中は一緒に過ごしていますが、ざわざわ感というか不安感というか、なんとなく落ち着かない感じで、マスクをしていると息苦しくなります。朝も3時ごろから20~30分おきに目が覚めてしまうのですが、眠気はかなりあります。やはり、仕事復帰が精神的にプレッシャーになっているのだと思います。本来なら通勤... 2021.08.17 専業主夫闘病生活の独り言・体験談
専業主夫闘病生活の独り言・体験談 犬と実家に帰省、また草刈り。夏野菜ももらいました。 犬と実家に帰省しました家内と子供たちが帰省している間、昨日、私の実家に帰省してきました。オリンピックも終わってしまうし、自宅にこもっていても不安がつのるだけなので、思い切って、片道5時間、暑い中、飼い犬と一緒にがんばってだどりつきました。途中、サービスエリアのドックランに立ち寄ってきました。やはりうちの犬はトイプードルとしては断トツで小さく、見た目もどうみても子犬なので、通り過ぎの女性なんかには「... 2021.08.09 専業主夫闘病生活の独り言・体験談
専業主夫闘病生活の独り言・体験談 コロナファイザーワクチン2回目接種の副作用はロキソニンで対応しました ファイザー2回目二日前にコロナワクチンファイザーの2回目を接種しました。初日は特に副作用はありませんでした。ところが、その日の夜中に接種した腕や体中の関節が痛くなって寝られなくなりました。腕がたたかれたように痛くなり、指の関節や肩、腰が痛くなりました。そこでAM4:00ごろロキソニンを飲んでようやく寝ることができました。2日目はロキソニンの効果もあって、その後、痛みや熱は全くでませんでした。私以外... 2021.08.12 専業主夫闘病生活の独り言・体験談
専業主夫闘病生活の独り言・体験談 主夫脱出の入社まで2週間 入社前2週間もう気が付いたら、8月になっていました。無事内定がでたのはいいのですが、やはり落ち着かないんです。緊張がつづいているというか、ざわざわしているというか。リーゼを飲んで落ち着かせています。入社前なのですが、すでにメールアドレスが決まって、早速ミーティングや見積もり依頼、といったメールが届くようになっていました。ミーティングへの参加もあったのですが、入社前に参加しないほうが双方にとっていい... 2021.08.04 専業主夫闘病生活の独り言・体験談
独習・独学アフィリエイトの記録 オリンピックはアフィリエイトのライバル? オリンピックが始まると、、、、オリンピックが始まってちょうど半分が終わりました。始まる前はコロナで中止!なんて騒いでいたマスコミも、連日の金メダルラッシュでオリンピック特需状態ですね。オリンピックが始まってから、夕方以降は柔道の決勝やサッカーに夢中になっていて、あまりPCやスマホに向かうことが少なくなりました。それでもブログのPVはチェックしていたのですが、なんだが少な目だなあ、と感じていました。... 2021.08.22 独習・独学アフィリエイトの記録
専業主夫闘病生活の独り言・体験談 東京オリンピックを見て気分転換、でもコロナはすごいことに とうとうオリンピック開催、しかしコロナが、、、。コロナ禍の中、東京オリンピックが始まりました。ちょうど日程の中頃ですが、日本は金メダルラッシュ。サッカーも全勝で決勝トーナメントに進出、ソフトボールも2大会連続の金、野球も初戦でサヨナラ勝ち、柔道については、半数以上が金メダルと、コロナ騒ぎはどこぞへ?という感じで盛り上がっています。とはいえ、昨日の東京都のコロナ感染者数は過去最高の3865人、全国で... 2021.07.30 専業主夫闘病生活の独り言・体験談
専業主夫闘病生活の独り言・体験談 梅雨明けて、苦手な夏がきてしまいました いよいよ夏本番梅雨があけてしまいました。私が苦手な夏本番。つらいですね。今朝は子供のサッカースクールの付き添いで朝からフットサル場。日陰でPCを開いてぽちぽちやっています。ですが、息苦しさとざわざわ感に襲われてマスクができない。過呼吸の前兆ですね。新しい仕事のことが頭の中を支配し始めていて、それがプレッシャーになっているようです。気分転換しようとしてもなかなか切り替えができない。朝、リーゼ1錠飲ん... 2021.07.17 専業主夫闘病生活の独り言・体験談
独習・独学アフィリエイトの記録 アフィリエイトを始めて9か月。最近の進捗。 アフィリエイトの進捗アフィリエイトを本格的に初めて9か月目に入りました。運営している3つのブログの記事数の合計は160を超えました。最近は内部リンクを拡充したり、写真の差し替えや、古い記事の手直しなどをしています。PVのほうですが、あいかわらず低空飛行が続いていています。多い時には1日に50人以上はいるのですが、少ない時には数人程度でしょうか。収益のほうはアフィリエイトで月に5000~10000円... 2021.07.16 独習・独学アフィリエイトの記録
専業主夫闘病生活の独り言・体験談 みなし残業45時間の内定先はブラック企業? クローズ就活で内定が出てから数日が立ちました。エージェントと雇用条件について情報交換を続けています。求人票などよくよく見ると、怪しい箇所がボロボロとでてきました。みなし残業とは最終面接のときに、CEOが「一か月45時間でも、残業時間が足りない」と言っていました。エージェントも「この会社では、定時に帰宅される方はほとんどいない」とのことでした。求人票をみると、みなし残業45時間と年棒が記載されていま... 2021.07.16 専業主夫闘病生活の独り言・体験談
専業主夫闘病生活の独り言・体験談 なんと内定獲得|本当に主夫脱出できるの? こちらの記事の続きです。内定獲得しました昨夜、いつものエージェントから電話がありました。「おめでとうございます。合格です。」とのことでした。念願の内定獲得。休職して2年、退職して1年半。ようやく次の職が見つかりました。主夫からの脱出がみえてきました。しか~し、不安ばかりですただ、正直なところ、複雑な気分です。現在は主夫業で容態が安定しているだけで、働き始めたらどうなるか全く想像がつかないんです。ハ... 2021.07.14 専業主夫闘病生活の独り言・体験談
専業主夫闘病生活の独り言・体験談 クローズで仕事復活のプレッシャーで過呼吸|クローズ就労の課題 内定前からプレッシャー?昨日は最終面接でした。感触はよかったので、内定の可能性もありそうです。ただ仕事内容が応募したポジションとちょっと違うようで、前職を辞めたときの職に似ています。また同じ状況になるんじゃないかと心配でプレッシャーになっています。ラボを見学させてもらったことでより現実的になり、さらに当時の辛かった記憶がよみがえって、新しい職場の風景と重なるようになってしまいました。今日は朝から呼... 2021.07.11 専業主夫闘病生活の独り言・体験談
専業主夫闘病生活の独り言・体験談 クローズ就活でいよいよ最終面接|主夫からの脱出 クローズ就活で最終面接今日はクローズ就活で最終面接でした。6/6 スカウトの連絡数日後に、コンサルタントと電話面談、応募へ書類選考通過6/17 一次面接(オンライン、1時間)面接通過6/30 2次面接(オンライン、1時間)面接通過7/9 CEOとの最終面接(対面、1時間)クローズ就活はあきらめかけていて、そろそろオープンでハローワークに行こうか、と思っていた矢先でした。一か月ほど前に、登録してお... 2021.07.13 専業主夫闘病生活の独り言・体験談
専業主夫闘病生活の独り言・体験談 薬の副作用とコロナ太りで体重激増|人生初のダイエットにチャレンジ! リフレックスの副作用私の体重はもう高校生時代からあまり変わらず、だいたい62~64キロで推移していました。休職直後は食欲も落ちて、60キロ前後までさらに体重が落ちました。その後、徐々に体重が戻り、62~64キロ水準まで回復し、運動不足もあって66キロ前後まで増えたところで、リフレックスの投入。一気に72キロまで増えてしまいました。今日、心療内科の診察で、体重のことも相談してみました。リフレックスだ... 2021.07.08 専業主夫闘病生活の独り言・体験談
専業主夫闘病生活の独り言・体験談 久しぶりの闘病生活の独り言|いびきと過呼吸ってどうやって治せばいいの? 久しぶりの独り言本当に久しぶりに独り言を書こうと思いました。休職してからもうすこしで2年になります。意外と早いものですね。毎日、家事や子供と犬の世話、ブログをぼちぼちとやっているだけなのですが、あっという間に一週間が過ぎて、ひと月が過ぎてしまいます。時間の流れの速さは年齢的なものなんでしょう。リフレックスでいびき昨年秋に体調が逆戻りして、それからサインバルタン、スルピリドに加えて、リフレックスが追... 2021.07.05 専業主夫闘病生活の独り言・体験談
就労移行支援 【うつ病の方におすすめ】仕事探し・転職・復職・職探しの方法 【鬱病、精神障害の方向け】再就職ノウハウとオープン、クローズ就活のポイントうつ病なんだけれど、収入が欲しい!転職や再就職がしたい!と思われている方はたくさんいると思います。でも、・職場に出勤したり、働くことが不安・辛かったことをまた思い出すのでは?・体調が維持できるか自信がないといった不安がよぎります。では、どうすればうつ病の方向けの転職、再就職がうまくいくのでしょうか?この記事では、私自身の経験... 2023.09.25 就労移行支援障害者のための仕事探し
専業主夫闘病生活の独り言・体験談 人生どん底はかなり深い。クローズ就活での失敗談。 どん底は続くよどこまでも世間では、大リーグの大谷選手が怪我から復帰して大活躍していますね。水泳の池江璃花子さんも白血病から復帰してオリンピック出場を決めました。二人とも私が体調を崩す時期を同じ時期にトラブルに見舞われたのですが、それぞれ見事に復帰しています。二人の活躍は本当に応援したくなります。でも、私はいまだに人生のどん底なんですが、、、。就活での出来事先日、大昔に登録していたLinkedinに... 2021.06.14 専業主夫闘病生活の独り言・体験談
専業主夫闘病生活の独り言・体験談 気分がすぐれないときどうすごせばいいんだろう|うつの回復期の波 なんだかざわざわする、、、。ここのところ、調子が下り坂ですね。先週あたりから朝起きるのが非常につらくなってきて、7時に起きて朝ごはんと子供たちを送った後、また寝ていました。今日は朝から絶不調。不安感と孤独感に襲われてざわざわしています。今朝は子供送って2度寝、洗濯干して3度寝。寝ていても、夢の中で孤独と闘っていて、誰かと話がしたい、って言っていました。起きてリーゼを2錠飲んで、ブログを書きながら、... 2021.11.05 専業主夫闘病生活の独り言・体験談
独習・独学アフィリエイトの記録 XML Sitemapsの使い方と設定方法について【WordPress備忘録】 自分のブログをしっかりgoogle検索の検索エンジンに巡回してもらうためにはサイトマップはとても重要です。新しい記事の公開や更新のたびにサイトマップを作って送信するのは大変面倒です。 XML Sitemaps(Google XML Sitemaps) は、自身のブログの記事を公開したり、更新したりすると自動的にサイトマップを生成し検索エンジンに通知してくれる大変便利なプラグインです。この XML ... 2021.06.14 独習・独学アフィリエイトの記録
独習・独学アフィリエイトの記録 TinyMCE Advancedのアンカーまでワンクリックで移動【WordPress備忘録】 TinyMCE Advancedでリンクとアンカーの設定方法 Word Pressでページ内、または違うページのある特定の場所に移動させたい、というときの方法をまとめました。TinyMCE Advancedを使うと1分でリンクができます。1. テキストにリンクを設定する2.リンク先にアンカーを設定するだけでOKです。 テキストにリンクを設定する(移動元)テキストのリンクを設定したい部分を選択して、... 2021.06.14 独習・独学アフィリエイトの記録
独習・独学アフィリエイトの記録 WordPressで文章や画像を横並びにしたい【Shortcodes by Angie Makes】 WordPressの記事内で段組みして、画像、文章を横並びで配置したいWordPressで本文を書いているときに、ここは文章や画像を横並びにして表示したい、と思う時があります。Shortcodes by Angie Makesは、文章や画像を横に並べることができる便利なプラグインです。Shortcodes by Angie Makesを有効化するとエディタに新しいボタンが追加されます。「Colum... 2021.06.14 独習・独学アフィリエイトの記録
独習・独学アフィリエイトの記録 【うつ病体験記・休職中の過ごし方】リハビリにブログ運営をはじめました! 記事の順番が前後してしまいましたが、ブログとアフィリエイトを始めたころの記事をアップします。ブログを書いてみよう!自分の気持ちを理解してもらいたい、という感情は強くなるのもこのうつ病の特徴だと思います。友達や家族にはなかなか伝えにくかったり、理解してもらうことが難しいケースも多いんです。また心療内科の先生では、時間もなくて話をすべてうけとめてもらうことも難しいです。そこで、誰かに話をするつもりでブ... 2022.05.04 専業主夫闘病生活の独り言・体験談独習・独学アフィリエイトの記録
独習・独学アフィリエイトの記録 キラリと光るボタンを作成してみた【WordPress・Cocoon備忘録】 Wordpress・Cocoonでキラリと光るボタンクリック率が上がるという噂のある「キラリと光るボタン」。ちょっとあこがれていました。きらりと光るボタンのサンプルリンク先のURLブロックエディタでは簡単にできるそうですが、旧エディタを使っているので、こちらのサイトの記事を参考にCSSで簡単に作ってみました。きらりと光るボタンの設置方法設置の手順は簡単です。 子テーマのstyle.cssにCSSを... 2021.06.14 独習・独学アフィリエイトの記録
独習・独学アフィリエイトの記録 Googleにインデックスされない原因と対策【WordPress備忘録】 Googleにサイトがインデックスされない。原因と対策を考えてみた。ちょっと前からGoogle検索で出てこないページと出てくるページがあることがちょっと気になっていました。Google検索窓に「site:ブログのURL」を入力してインデックス(Googleに自分のブログのページを認識してもらい、Googleのデータベースにその情報を格納させること)されているか調べてみたところ、インデックスされてい... 2021.06.18 独習・独学アフィリエイトの記録
就労移行支援 就労移行支援サービスとは?|おすすめ4社比較 【障害者の求人・就活】-PR- などの悩みを抱えてながら休職されている方は多いかと思います。そのような方々の仕事復帰を手助けしていただける就労移行支援や転職サービスを紹介します。ちなみに就労移行支援とは、障害者総合支援法に定められた「障害福祉サービス」のひとつになります。 2023.10.02 就労移行支援障害者のための仕事探し