出勤日前日、、、、
昨日は子供が骨折してバタバタしていたのであまり気持ちの揺らぎはなかったけれど、
今日は朝からなんとなく緊張感がありますね。
日曜日だけど、一人だけちょっと早起きして体内時計の調整。
洗濯、食器の片付け、犬の世話を一通りしたころに、家族がぞろぞろと起きてきました。
朝ごはんを食べて子供たちは宿題。
私は家事を終わらせて、ブログを書くことに。
でも、不安感が強く、ざわざわざわとしていて、落ち着かない。
体も火照るし。
しかたなく、朝からリーゼを飲むことに。
昨日の骨折騒ぎで薬を取りにいけなかったので、リーゼのストックも残り僅か。
家の中を捜索して、明日、一日分のリーゼはなんとか確保できました。
なんとか薬を補充しないと、、。
夜になって
今日はかなり暑かったので、日が落ちてから家族全員で犬の散歩に行きました。
行きは、マスクが苦しく過呼吸気味でしたが、帰りはいつも通りに帰ってこられました。
あまり無理をしないことが大切ですね。
そのあと、録画した笑点をみながら、ゆっくりと晩御飯。
いつもの日曜日のルーチン通りで安心につながります。
寝るときには骨折した息子が寝るのが不安で怖い、とのことで、手を握って寝かしつけてあげました。
子供の手を握っていると、息子たちが幼いころを思い出します。
寝つきの悪い時期があって、一時間ほどトントンしたり手を握って寝かしつけるのが日課でした。
なんだか子供たちからエネルギーをもらったような気がしました。
明日はいよいよ初出勤。
どうなるんでしょう、、、。
障害者の転職サービスの情報

うつ病・精神障害からの再就職|オープン・クローズ就活の選び方と成功ノウハウ
うつ病や精神障害の再就職活動をサポートする最新ノウハウ。オープン就活・クローズ就活の違いと選び方、働きやすい職場選び、応募・面接の具体策から支援サービスまで網羅。安心して再出発したい方のための完全ガイド。うつ病や精神障害の再就職活動をサポートする最新ノウハウ。オープン就活・クローズ就活の違いと選び方、働きやすい職場選び、応募・面接の具体策から支援サービスまで網羅。安心して再出発したい方のための完全ガイド。

就労移行支援
就労移行支援事業所には、基本的なビジネススキルやメンタルケアの訓練や講座を行っている「一般型」と、ある職種や障害に特化している「特化型」の2つのタイプに分けられます。
最近は、ITやWebデザインなど専門的な講座が無料で受講できたり、障害別のコースが設けられているatGPのような事業所もあって、人材育成を重視したサービスがうけられるようになりました。
この記事では、最近の就労移行支援に関する記事をあつめました。おすすめの就労移行支援サービスも紹介させていただきます。

就労移行支援サービスとは?|おすすめ3社比較 【障害者の求人・就活】-PR-
などの悩みを抱えてながら休職されている方は多いかと思います。そのような方々の仕事復帰を手助けしていただける就労移行支援や転職サービスを紹介します。ちなみに就労移行支援とは、障害者総合支援法に定められた「障害福祉サービス」のひとつになります。

オープンorクローズで就活|一般枠と障害者雇用枠のメリットとデメリット
障害者の就活について私はたくさんの転職サービスなどを利用して再就職を目指して就活を継続してしています。実際、たくさんの情報が届き、オファーもよく来るので、履歴書や職務経歴書を送って応募をしていますが現状はなかなか厳しいですね。世の中の求人は通常の雇用枠の「一般枠」と障害者向けで企業に一定数の雇用を義務付けられている「障害者雇用枠」があります。私は一般枠のみで就活をしていましたが、障害者手帳を取得す...

障害者手帳は割引がうけられて意外と便利。お得にいきましょう!
精神障害者保健福祉手帳(障害者手帳)取得のメリットとデメリット精神障害者保健福祉手帳(障害者手帳)のメリット横浜市のサイトを参考にすると、精神障害者保健福祉手帳を持つことのメリットは十分にあると思いました。特に相続税の控除は額が大きいので、精神障害者保健福祉手帳の取得を考えられている方は是非検討してみてください。また手帳を取得して税の控除の申告をしない限り、その情報が会社等に漏れる心配はありません...

障害者向け転職サイト5社比較|2025年最新のおすすめランキングと選び方
障害者向け転職サイト5社を2025年最新情報で徹底比較。求人数、サポート内容、対応エリアや対象障害、口コミ評判を詳しく紹介。自分に合った転職サイト選びと活用法で障害者の転職成功をサポートします。

ミラトレ|障害者の就活・人材紹介と就労移行支援・口コミ・評判 -PR-
ミラトレの雰囲気や実際のトレーニングを体感するためにも、まずは最寄の施設の見学や体験利用をおすすめします。ご家族や支援機関の方と一緒でも大丈夫です。☆ミラトレの実績、特徴は?☆ミラトレの就労移行支援はどんな感じ?☆ミラトレの評判、口コミは?障害者の就活に一番のおすすめ人材紹介もできるパーソルチャレンジ「ミラトレ」 私自身も障害者手帳3級を取得したことをきっかけにミラトレの就労移行支援サービスと人材...

【障害者雇用】ハローワークと転職エージェントのメリットデメリット
一般的に転職活動をする場合、ハローワークで仕事を探すという方法のほかにも民間の転職サイトや転職エージェントを利用するという方法があります。障害者雇用についても全く同じです。公的機関のハローワークと転職サイト、転職エージェントの特徴を比較しながら、それぞれをどのように活用していけばよいか解説します。ハローワークの障害者雇用の特徴求人を探すときにまずお世話になるのがハローワークです。ハローワークでは、...
コメント