初出勤から3か月|試用期間終了!

専業主夫闘病生活の独り言・体験談

三度目の就職で試用期間満了

長年働いてきた研究機関を退職し、民間企業に転職し、試用期間中に退職。

その後、別の企業に就職も試用期間で退職(厳密には解雇)。

しかし、今回の就職は順調そのもの。

大企業ということもあってコンプライアンスはしっかり。

仕事の方針もしっかり。

安心感が違いますね。

今までの経験が非常に役に立っていて、入社から3か月で部の事業の方針を委ねられるようになりました。

新規のプロジェクトや製品化もいくつか提案して、動き始めているものもあります。

大企業だけあって、知らないところで私の提案したプロジェクトを担当している部署があったり、

話が独り歩きしてしまっていたり、ということもありますが、

前職の会社に比べたらどうってことはないですね。

おかげさまで、気が付かない間に試用期間は終了していていました。

前職、前々職との違い

前職、前々職の会社と一体何が違うんだろう?と考えてみました。

・社員を労働者と考えていた
・社員の仕事をやりがいを全く考慮していなかった
・ワークライフバランスを無視
・いずれもバイオベンチャー
・仕事の主導権が社員にない
・上司が無能

と、いろいろと思いつくことがありました。

やはり一番大きいのがベンチャーというところでしょうか。

やはり創立して間もない会社というのは、社員を人ではなく労働者として考えていて、

人格や目標というものを無視する傾向があります。

社のためであればなんでも犠牲にしろ!なんて感じですね。

今の会社は、管理職が平社員の部下に意見を言うときにはすごく慎重です。

ましては、指導、注意といったことや、仕事の間違いを指摘するなど、

その社員が不満に感じるような言動は言えないような空気があります。

確かに社員にとってはストレス軽減になり、心の病で病んでいる人は本当にわずかのようです。

ただ、社員が自分勝手に仕事をすすめてしまうので、事業の無駄が非常に多くなります。

どちらがよいのか、私にはわかりませんが、少なくとも前社、前々社には戻りたいとは思いませんね。

体調は?

主夫をしていたころは、ソファーで頭を抱えることが良くありましたが、

今は全くそういったことはありません。

不安感や焦り、ざわざわ感といった典型的な感情もなくなりました。

残業が多く、帰宅は毎日20~21時頃になりますが、

通勤時間が自転車で15~20分なのと、100%デスクワークなので、体力的にはまだゆとりがあります。

ただ、薬は主夫時代と同じ量を飲んでいます。

あと過呼吸には時々なりますね。

息苦しくなり、だんだんと胸や腕がしびれてきます(血液中のCO2濃度低下によるpH上昇)。

ただ、息を止めて(過呼吸時には2分以上止められます)、過呼吸を強引に抑え込む方法も身についてきました。

一応、寛解、なんでしょうかね。

コメント

PAGE TOP
error: Content is protected !!