リクルートエージェント|ポスドク、phD、院卒、理系もOK!口コミ・評判

掲載の全転職サービス

化学、バイオ、素材業界もOK。40代でもスカウト!

良い条件の求人に巡り合うためには、在職中に転職エージェントに登録してスカウトを待つことが重要です。一般的にオファーが届くまでには時間がかかります。あらかじめいくつかのエージェントに登録しておくことをおすすめします。

総合力で他社を圧倒!業界トップ「リクルートエージェント」

「リクルートエージェント」は、

・1977年創業以来累積転職者数は37万人以上、年間3万人が転職
・転職者の年収UP率63%
・2019年オリコン顧客満足度「転職エージェント」1位

を誇る国内転職支援実績No.1の業界最大の転職エージェントです。

・抜群の知名度とブランド力、強い交渉力
業界No.1の求人数と転職実績
・キャリアアドバイザーの質の高さ、サポート体制の充実
・北海道から九州まで全国17ヶ所にオフィスがある

といった特徴があります。

社名株式会社リクルート
創業1977年
公開求人数160,000件
非公開求人数150,000件
登録者数64万3,000人
年収アップ率62.7%
公式サイトhttps://www.r-agent.com/
 総合評価コメント
総合評価5.0ブランド力、情報力をもとに、断トツの総合力を誇る。
求人数5.0公開、非公開求人数も国内No1。多くの業界をカバーしているのも特徴。
エージェント力4.5ヒアリングなど対応は丁寧と好評。担当者によって差があることも。
提案力4.0提案力は極めて高いが頻度が少なめ。サービス利用は3か月間。

特に注目すべきポイントはリクルートエージェントの保有する公開・非公開求人数。
その数は業界は断トップで、競合他社を圧倒しています。

社名公開求人数非公開求人数
リクルートエージェント
16万件15万件
doda8万件4万件
JAC
リクルートメント
2.5万件1.5万件
パソナキャリア5万件3万件
ビズリーチ13万件非公開
マイナビ13万件2.6万件
 

リクルートエージェントはリクルートのブランドと豊富な情報量を武器に業界トップの総合力をもっています。

求人数、転職支援実績、顧客満足度いずれも業界No.1です。

実績豊富な転職エージェントが転職を成功に導いてくれますね

 

 

👉 リクルートエージェント公式サイト

リクルートエージェントは幅広いジャンルをカバーしている

リクルートエージェントは業界トップの求人情報量を売りに転職支援サービスを展開しています。
サポートが手薄になる業界や職種が少なく、幅広い分野にわたって転職支援をサポートしてもらえます。

どの転職エージェントに登録すればよいかわからない場合や、他のエージェントで対応してもらえなかった業種、職種への転職を希望している方は、リクルートエージェントへの登録が一つの選択肢になるでしょう。

リクルートエージェント転職決定者のデータ(累計37万人)

転職決定者の職種比率

リクルートエージェントの転職者の転職先を職種別にみると、営業に次いでエンジニア職が比較的多く転職していることがわかります。

転職決定者の業界比率

業界別にみると、IT・通信業界が突出して多く、次に医薬業界が多くなっています。

転職決定者の年齢

一年間でリクルートエージェントを利用して転職者した約2万3000名のうち、約7割は26~35歳の方が占めています。

総合力のあるリクルートエージェント

リクルートエージェントはどの業界、どの職種にも対応することができる豊富な求人数を持っているだけでなく、
転職支援実績の数、転職活動に関する情報の多さ、キャリアアドバイザーの質も国内トップクラスを誇ります。

そのため、若手・中堅層からエグゼクティブ人材やスペシャリストなど、あらゆる年代、年収帯、ポジションについて対応することができます。

リクルートエージェントのサポート期間は3ヶ月

リクルートエージェントが提供するサービスを受けられる期間は基本的に3ヶ月(面談日から)を目安になっています。
実際に、多くの方が3か月程度で転職先が決まることから、そのように設定されています。
ただし、選考が進行中の場合は、3か月が経過してもそのままサポートを受けることができます。

リクルートエージェントとマイナビエージェントとの違いは?

新卒、転職業界では最大手のリクルートエージェントとマイナビエージェント。
どちらも実績、事業規模が大きいのが特徴です。

リクルートエージェントとマイナビエージェント特徴を比較
リクルートエージェント公開、非公開求人数は15万件以上で業界トップ
多くの情報から求人を選びたい人向け
マイナビエージェント若年層(20代)、第二転職、首都圏、関西圏に強い
20代、はじめて転職する人におすすめ

リクルートエージェントは、多くの求人情報から探したい人に最適だと言えます。
一方、マイナビエージェントは20代や第二新卒など、若年層の転職に強く、首都圏、関西圏中心で転職を考えている人向けです。
いずれのエージェントも各業界や企業と独自のつながりをもっているため、オリジナルの求人を持ち合わせています。
また、ウィークポイントを強化しようという傾向もあります。
そのため、両社ともに登録して、長所をうまく利用することが重要です。

リクルートエージェントのパーソナルデスクトップ

充実機能のパーソナルデスクトップ

リクルートエージェントに登録すると、大変便利なパーソナルデスクトップが利用できます。
求人情報の検索やエージェントとのやり取り、履歴書、職務経歴書、顔写真データのアップロードなどができるようになります。

職務経歴書エディター

パーソナルデスクトップにある職務経歴書エディターで職務経歴書を作成することもできます。

面接前の対策ポイント

パーソナルデスクトップには面接に役立つポイントをまとめた動画も多数あります。

 

 

 

 

\登録3分、無料で転職サポート/

👉 リクルートエージェント公式サイト

実際に届いたスカウトメール

実際、以下のようなスカウトメールが届きました。
残念ながら内定とはなりませんでしたが、私の経歴を最大限生かすことができる求人でした。

お世話になっております。
リクルートエージェントの##専門職のスカウト担当の###と申します。
##業界のハイキャリアスカウトに特化した部門に所属しており、
主に幹部クラスやハイキャリア、および匠クラスの専門職の案件を
お預かりしております。
この度、ご登録頂いておりますご経歴を拝見し、   
貴重なキャリアを有しておられるとお見受けしお声掛けさせて頂きました。
既にご提案済・検討済の可能性もあるかと思いますが、
是非ご検討いただければと思い、直接ご連絡をさせていただいた次第です。
==============================
【求人企業名】#####
【求人名】#####
数日するとまた別の求人を送ってくれました。
お世話になっております。 
リクルートエージェントの##専門職のスカウト担当の#####と申します。 
##業界のハイキャリアスカウトに特化した部門に所属しており、  
主に幹部クラスやハイキャリア、 
および匠クラスの専門職の案件をお預かりしております。 
この度、ご登録頂いておりますご経歴を拝見し、  
貴重なキャリアを有しておられるとお見受けしお声掛けさせて頂きました。  
既にご提案済・検討済の可能性もあるかと思いますが、 
是非ご検討いただければと思い、直接ご連絡をさせていただいた次第です。 
=================================
【企業名】株式会社########
【ポジション】 #######
【想定年収】 
800万円~1,500万円
## 様
いつもお世話になっております。リクルートエージェント求人紹介窓口です
##様に、おすすめの求人をご紹介させていただきます。
本おすすめ求人は、過去に清水様が閲覧、ご検討、
ご応募された求人に基づいて、自動的にマッチングされた求人です
少しでもご興味のある求人がございましたら、是非ご応募ください
##様におすすめの求人(2件)
———————————————————
【企業名】  #######株式会社
———————————————————
【企業名】  #######株式会社
このように登録してある経歴からキャリアを分析して最適な求人を連絡してくれます。

リクルートエージェントの口コミ・評判

30代男性  総合評価5.0
評判通り求人数が多くて、いろんな会社の求人情報が手に入りました。
担当してくれたキャリアアドバイザーは業界に詳しく、応募書類の添削や面接対策も的確にやっていただきました。おかげで、転職活動もスムーズに進みました。
さすが、業界トップクラスのブランドと感じました。
30代女性  総合評価4.5
リクルートエージェントを利用してまず驚いたのが、セミナーや書類添削などたくさんのサポートサービスがあること。キャリアアドバイザーの方もレベルが高かったです。現在の私の年齢やスキルに見合った仕事選びをしてくれました。
40代男性  総合評価4.5
案件の量が多くて選択肢が豊富だったので、自分にあった求人を見つけることができました。
書類が通ったときも面接についても詳しいアドバイスがあって、内定に向けた取り組みがありました。内定後も給与交渉をしてもらい、年棒が増額しました。
20代女性  総合評価3.5
初めてリクルートエージェントを利用しました。他の求人サイトも利用していましたが、とにかく求人件数が多いことに驚きました。

まとめ

リクルートエージェントは、キャリアアドバイザーが非公開求人も含めた多数の求人の中からから、紹介転職市場の動向、過去の事例などを考慮し、最適な求人を紹介してくれます。
また、面談を行う中で自分自身まだ気づかれていない強味も発見してくれます。
さらに、キャリアアドバイザーは企業に対して自分自身の強みもアピールしてくれます。

リクルートエージェントにご関心のある方は是非ご利用ください。

\登録3分、無料で転職サポート/
 

👉 リクルートエージェント公式サイト

おすすめの転職サイト、エージェント情報

当サイト掲載の転職サイト・エージェント
おすすめの転職サイト・転職エージェント情報をご紹介します。実際に届いたヘッドハンティング、スカウトメールも掲載。40代後半で内定を獲得したコツ、ノウハウを教えます。
アカデミアから民間企業への転職|アカデミア研究歴27年の博士の体験談
私の転職経験をもとに博士、ポスドク、アカデミア研究者から民間企業への転職に役立つ情報やノウハウをご紹介します。 私のように50歳前後のアカデミア在籍者の方も、大手企業に転職することは十分に可能です。アカデミア在籍者の方は参考にしてみてください。
理系出身者、理系人材向け転職サイト・エージェント
開発職や研究職、技術者、アカデミア在籍者(ポスドク、博士号取得者、任期制研究員、助教など)など理系出身者におすすめの転職サイト、転職エージェント情報を紹介します。 理系出身のコンサルタントが多く在籍する転職エージェントや、アカデミア出身者に特化したアカリク、エンジニア向けなど各分野に特化したエージェントもあります。
レアな求人を紹介!中小でも実力のある優良エージェント
求人数が多い大手転職サイトは検索機能もエージェント機能も充実しています。一方で中小企業規模の転職エージェントは企業とのつながるも深く、求人と求職者のマッチングも人の手で行うなど、思いもよらないレアな求人が届くことがあります。大手だけでなく、中小規模の転職エージェントも活用してみてください。
女性・ワーママ向け転職エージェント
時短・リモート・フレックスなど柔軟な働き方を実現|女性・ワーママにおすすめ転職サイト・エージェント
実際にヘッドハンティングが届いた転職エージェントランキング
アカデミア歴20年の私に届いたスカウト・ヘッドハントを紹介|複数エージェント登録がおすすめ ここでは、アラフィーの私が利用しているおすすめの転職サイト・転職エージェントをランキングで紹介します。各記事に実際に届いたスカウトメール、ヘッドハンティングメールも掲載してあります。 スカウト・ヘッドハントが届く転職サイト&転職エージェントランキング アラフィフの私が転職に使用している転職サイトと...
ものづくりエンジニア・ITエンジニアにおすすめ転職エージェント14選
この記事では製造業ものづくりエンジニアやITエンジニアなどの理系出身者向けの技術職に転職に特化した転職エージェントの選び方についてご紹介いたします。良い条件の求人に巡り合うためには、在職中に転職エージェントに登録してスカウトを待つことが重要です。
転職成功者のおすすめの転職サイト・転職エージェント50選
実際に利用した転職成功者おすすめの各種転職サイト、転職エージェントを特集します。転職サービス各社にはそれぞれ特徴があります。その特徴にあわせて登録・利用することがキャリアアップのポイントです。企業側からのスカウトも届きやすくなります。
薬剤師向け転職サイト・転職エージェント|女性の方にもおすすめ
アラフィーで転職した運営者のアドバイス 転職サイトというのは転職候補の選択肢を増やすツールです。 ツール選びに迷うのではなく、ツールと割り切ってに積極的に利用しましょう。 そして就職先を選ぶことに迷うようにしましょう。 おすすめの薬剤師向け転職サイト、転職エージェント情報。 薬剤師の方向けの転職サイト、エージェントをまとめました。 薬剤師に特化した専門サイトは医薬、病院...
40代、アラフィフ、中高年、シニアの転職のコツ|40代後半で3回の転職体験から
アラフィーで届いたヘッドハンティング、スカウトも紹介 私は20年以上在籍していたアカデミアからヘッドハンティングで47歳で転職しました。そしてコロナ禍の中、49歳でさらに2度転職をしました。 アラフィー40代後半でも転職はできるのだろうか? 私も40代後半から転職にチャレンジしました。悲しい事実として、35歳を過ぎると求人数が急速に減少し始めるのが転職市場の特徴です。 40代の転職は難し...
ハイクラス・エグゼクティブクラスへの転職に強いエージェント
ハイクラス転職を得意とする転職エージェントは数多くありますが、得意とする分野が異なっています。また持っている非公開求人も異なります。 ハイクラス・エグゼクティブクラスの転職を狙う方は複数登録しておくことをおすすめします。複数のエージェントからサポートを受けることで、より多くの非公開求人にふれることができ、ヘッドハントも届きやすくなります。
リモートワーク・テレワーク・在宅勤務職への転職に強いエージェント
リモワ女子はリモートワーク、テレワーク、在宅ワーク職に特化した転職エージェントです。ママキャリも運営する Personal(パーソナル)が母体です。リモワ女子、ママキャリはともに主婦層、ママ層に人気があります。東京しごと応援テラスは人材紹介をパソナキャリアが担当しています。在宅ワークのサポートプログラムもあり、女性が東京近郊で働きやすい職場を紹介してくれます。

 

 
 

コメント

PAGE TOP
error:Content is protected !!