ブログのPVは増えてきているんだけれど成約率が上がらない。
最近ほぼ毎日、各記事のPV数はチェックするのが日課になりました。スマホでもWordpressが使えるので、暇があると記事を書いてみたり、PVを確認しています。
今は、ブログ全体で記事数は100ちょっとあります。その中で、毎日数PVはカウントされる記事が数本あって、とある記事は一か月ほどでPVが100を超えるようになりました。
ただ、サイトに訪れる人は少しずつなんですが増加傾向にはあるんですが、成果にはなかなか繋がらないんです。アフィリエイトリンクがクリックされていないのか、もしくはクリックしても成約に至っていないんでしょうか。
で、平均的な成約率をネットで調べると、
とありました。
この記事(特価記事)のPVが100を超えているのであれば、
一件くらいは成約になってもいいのでは?
最後のクリックを躊躇させる何か問題があるのでは?
と考えてしまいました。
成約率を上げる対策&解決法を考えました。
テキストリンクを導入
アフィリエイトリンクの形式もクリック率に影響するとのこと。
特にバナー広告よりはテキストリンクのほうがクリック率が高いそうです。
そこでバナー広告を最小限にして、テキストリンクをスタンダードで導入することにしました。
テキストリンクの数も各記事の長さに応じて1~3か所。
ボタン型のリンクも使っていましたが、あまり成果はなかったので、できるだけテキストリンクに切り替えました。
テキストリンクの前に誘導文や説明文を追加する
テキストリンクだけでなく、その前に誘導文や説明文を追加するとよいとのこと。
「テキストリンクのみ」の場合
##の公式サイトはこちら!
「誘導文+テキストリンク」の場合
上下にスペースをいえて、誘導文や説明文を入れるくらいがちょうどよいのでしょうか。
しかし、世の中そううまくはいかないもので、それ以降は全く成約なし。
私のブログの問題点はここではないようです。
Googleキーワードプランナー導入

成約率とは直接関係ないかもしれませんが、Googleキーワードプランナーで適切なキーワードを選ぶことでPVアップにつながります。
Googleキーワードプランナーは広告を出さないと使えないのでは?と思っていましたが、無料で使用できることがわかりました。ただ、具体的な数値を出すためには実際に広告を出す必要があり、もし出していない場合には100~1000といった大雑把な値が表示されます。
キーワード選定をするだけであれば、当面はこれでも十分かと思います。
そうするだけで、基本無料で使用できるようになりました。
エキスパートモード→ツールと設定→キーワードプランナーで「新しいキーワードを見つける」をクリックし、ブログで上位表示を狙いたいキーワードを入力して「結果を表示」をクリックするとそれぞれのキーワードの検索ボリュームや競合性の高さがでてきました。

例えばラッコキーワードで「成約率」をサーチします。

google検索からの流入を増やすにためには、上位で表示させたいキーワードのチェックが必要です。
他のブログに勝てるようなキーワードを選定して、それらをうまく組み合わせて、できるだけ上位表示させてトラフィックを伸ばしていきたいですね。
そうすれば、少しずつサイトを強力になり比較的競合の強いキーワードでも上位表示させられるようになり、PVも成約率も改善してくれることでしょう(?)。
キーワードプランナーは機能がたくさんあって、それらの結果をタイトルや記事にどのように反映していけばいいのかまだ手探りなので、しばらくは勉強することにします。
アフィリエイト関連記事 #1






アフィリエイト関連記事

コメント